2014/05/31 15:37
ジャンル:
Category:
病院・アレルギー
TB(0)
|
CM(2)
【
Edit】
今週は健太地方もかなり暑くなってきました。
今日の予報は今年初の真夏日。
梅雨もまだだというのに、いやになっちゃうね。
これからとうちゃんも健太も苦手な季節がやってきます。
前回半年ぶりにブログ更新して、健太は元気で~すなんて書いちゃったけど
舌の根も乾かないうちにやってしまいました。
25日日曜日のこと。
2週に一度の通院日でした。
健太は車から降りると、いつもながらエンジン全開。
しっぽふりふり病院に入る前から興奮気味。
なぜか喜んで入って行きます。
いつものように耳の洗浄と肛門腺絞り。
そして4週ごとの肝機能検査と
ワクチン接種(8種)。
すべての処置が終わって、検査結果を聞くために診察室へ。
健太は先生に抱っこされてましたが、床に降りたくて抵抗してました。
一旦診察台に降ろして、肝機能の検査結果を聞いていると、
再度抵抗して降りようとするので、とうちゃんが抱っこして床へ降ろしました。
床へ降ろしてリードを引いたら、「キャン」という鳴き声。
「あっ」またやっちゃった?
先生もかあちゃんもとうちゃんも、てっきり椎間板ヘルニアの再発かと。
再度診察台に乗せて、先生が腰をチェックするも痛がる素振りなし。
「えっ」ヘルニアじゃないの?
その後病院にいる間、2度ほど「キャン」という鳴き声をしたのですが、
普通に歩いていたので、何が原因で痛がっているのかわからず、
帰宅して様子を見ることにしました。
帰宅後、胴輪の金具に毛が少しからまっていました。
もしかして、からまった毛が引っ張られたのが原因だったのかな~と。
夜先生からも電話を頂きましたが、その時点でも大きな変化はありませんでした。
ただ少し元気がないかな~と思いつつ、食欲もあったのでそのまま寝ました。
翌26日の月曜日。
朝起きていつものようにフードを入れて遊ぶおもちゃを渡したのですが、
全然やる気がなく伏せたままで、あまり動きたくないみたいでした。

今日の写真です。
シャンプーをキャンセルしたので、
ちょっと汚いです。
当日は顎を床につけたままでした。
こんな健太を見るのは初めてだったので、朝一で病院に行くことにしました。
そして支度をして玄関で抱っこしようとすると、「キャン」
「あ~前足がおかしいんだ」
病院で先生が前足を触診すると、両方の前足を痛がる素振り。
結局レーザー照射して、鎮痛剤を打ってもらって帰宅。
鎮痛剤が効いたのか、帰宅すると元気に。
でも激しい動きは自分でセーブしているみたいでした。
27日と29日もレーザー照射に通い、
今日現在は普通の動きに戻っています。

「ちょーだい」も大丈夫。

29日の診察では、左前足はほとんど痛みを感じなくなりましたが、
右前足はひざを伸ばすと多少痛みがあるみたいです。
「変質性骨関節症」との診断。
加齢とともに悪化する可能性があるので、あんまり激しい動きはさせられないです。
車の乗り降りや病院の出入り、何が嬉しいのかとにかく興奮します。
そして診察が終わったあともです。
26日からはあらかじめ診察室にバリケンを持ち込んで、
診察が終わった後そのままバリケンに入れてもらうようにしました。
だけどどのタイミングで痛めてしまったのか??
たぶんとうちゃんが診察台から降ろそうとしたときしか考えられませんが。
抵抗して体をひるがえすので、胴輪に足が引っ掛かったのかもしれません。
もう6歳にもなったんだから少しは興奮癖がおさまって欲しいものです。
あんなに元気がない健太を見るのは初めてでした。
でもね~食欲だけは落ちなかったんですよ。
さすが食いしん坊の健太です。
花より団子じゃなく、痛みより団子かな(笑)
にほんブログ村